☆限定1セット☆【ちょっと訳アリ(?)なヴェルニュス&エマニュエル・ルジェ】コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2022年セット
☆限定1セット☆【ちょっと訳アリ(?)なヴェルニュス&エマニュエル・ルジェ】コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2022年セット
¥34,000
※お一人様いずれかのセットお一つのみとなります。
※ラベル不良はヴェルニュスのみです。ほとんどがキャップシールの盛り上がりや剥がれ、ビン傷など軽度なもので品質には全く問題ございません。
中身は問題なくパーフェクト!ビン傷やキャップシールに少し傷や剥がれた部分があるドメーヌ・ド・ヴェルニュスとエマニュエル・ルジェのセットになります。
◆2022年 コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ エマニュエル・ルジェ
ピノ ノワール種100%。ニュイ サン ジョルジュの南に位置するコルゴロワン村の「Les Chaillots(レ シャイヨ)」という粘土石灰質の区画に畑はあり、広さ0.2haほどで樹齢は約40年です。ヴィンテージにもよりますが、新樽0~50%で熟成させており、色調は淡いですが果実味は濃く引き締まりのある筋肉質な味わいでストラクチャーもしっかりしています。
◆2023年 ブルゴーニュ・アリゴテ エマニュエル・ルジェ
アリゴテ種100%。ヴォーヌ ロマネ村に位置する「Sous la Velle(スー ラ ヴェル)」という区画とフラジェ エシェゾー村に隣接するジリィ レ シトー村にある「Les Genevrays(レ ジュヌヴレイ)」という粘土泥灰質土壌の区画に広さ0.42haほどの畑があり、樹齢は約50年になります。醸造方法は上記のオート コート ド ボーヌと同じですが、こちらは樽を使わずにステンレスタンクのみで熟成させています。品種独特の果実味と酸味が良く表現されていて鉱物的なミネラルもたっぷり感じられ、飲み心地が良くスッキリしていながらも厚みのあるワインです。
◆【ラベル不良】2022年 レニエ ドメーヌ・ド・ヴェルニュス
ガメ種100%。ボージョレ地区でも南に位置するAOPレニエの「Vernus(ヴェルナス)」という区画の葡萄を使用。標高約365mの丘の中腹にある東向きの畑で広さは約2.7ha、花崗岩土壌に平均樹齢40年の樹が植えられています。グリオットなどの酸味の強いサクランボやチョコレートの香り、果実味がとてもジューシーでフローラルかつスパイシーな分かりやすい味わいで比較的早くから飲めるタイプです。
◆【ラベル不良】2022年 シルーブル ドメーヌ・ド・ヴェルニュス
ガメ種100%。標高約425mにある「Verbornet(ヴェルボルネ)/樹齢約60年」と「Châtenay(シャトネイ)/樹齢約50年」の区画の葡萄を使用。東向きの花崗岩土壌で合計約1haの広さになります。標高が高く冷涼な気候のためにこのワインのみ除梗は100%で白い花のアロマ、フレッシュな果実味、スグリのような爽やかな酸味、タンニンもしなやかでチャーミングな味わい。軽やかな早くから飲めるタイプのワインです。
※ラベル不良はヴェルニュスのみです。ほとんどがキャップシールの盛り上がりや剥がれ、ビン傷など軽度なもので品質には全く問題ございません。
中身は問題なくパーフェクト!ビン傷やキャップシールに少し傷や剥がれた部分があるドメーヌ・ド・ヴェルニュスとエマニュエル・ルジェのセットになります。
◆2022年 コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ エマニュエル・ルジェ
ピノ ノワール種100%。ニュイ サン ジョルジュの南に位置するコルゴロワン村の「Les Chaillots(レ シャイヨ)」という粘土石灰質の区画に畑はあり、広さ0.2haほどで樹齢は約40年です。ヴィンテージにもよりますが、新樽0~50%で熟成させており、色調は淡いですが果実味は濃く引き締まりのある筋肉質な味わいでストラクチャーもしっかりしています。
◆2023年 ブルゴーニュ・アリゴテ エマニュエル・ルジェ
アリゴテ種100%。ヴォーヌ ロマネ村に位置する「Sous la Velle(スー ラ ヴェル)」という区画とフラジェ エシェゾー村に隣接するジリィ レ シトー村にある「Les Genevrays(レ ジュヌヴレイ)」という粘土泥灰質土壌の区画に広さ0.42haほどの畑があり、樹齢は約50年になります。醸造方法は上記のオート コート ド ボーヌと同じですが、こちらは樽を使わずにステンレスタンクのみで熟成させています。品種独特の果実味と酸味が良く表現されていて鉱物的なミネラルもたっぷり感じられ、飲み心地が良くスッキリしていながらも厚みのあるワインです。
◆【ラベル不良】2022年 レニエ ドメーヌ・ド・ヴェルニュス
ガメ種100%。ボージョレ地区でも南に位置するAOPレニエの「Vernus(ヴェルナス)」という区画の葡萄を使用。標高約365mの丘の中腹にある東向きの畑で広さは約2.7ha、花崗岩土壌に平均樹齢40年の樹が植えられています。グリオットなどの酸味の強いサクランボやチョコレートの香り、果実味がとてもジューシーでフローラルかつスパイシーな分かりやすい味わいで比較的早くから飲めるタイプです。
◆【ラベル不良】2022年 シルーブル ドメーヌ・ド・ヴェルニュス
ガメ種100%。標高約425mにある「Verbornet(ヴェルボルネ)/樹齢約60年」と「Châtenay(シャトネイ)/樹齢約50年」の区画の葡萄を使用。東向きの花崗岩土壌で合計約1haの広さになります。標高が高く冷涼な気候のためにこのワインのみ除梗は100%で白い花のアロマ、フレッシュな果実味、スグリのような爽やかな酸味、タンニンもしなやかでチャーミングな味わい。軽やかな早くから飲めるタイプのワインです。








