-
2022年 サンセール レ・シャルム / アンドレ・ヴァタン
¥4,455
Sancerre Les Charmes 2022 Andre Vatan 葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン 生産地:フランス ロワール 飲用温度:8~10℃ フルーティさを出す小石と石灰質土壌の区画、コクとオイリーさを出す白亜石灰質土壌の区画、力強さを出すシレックス土壌の区画を土壌ごとに別々に醸造して、最後にアサンブラージュして仕上げています。グレープフルーツを連想させるような柑橘類の香りが芳しく、爽やかなフルーティさとミネラル、キレの良い酸で飲み口が非常に心地良いです。 【生産者について】 サンセールのショドゥー村で4代に渡って葡萄栽培を続けているドメーヌ。真面目で温厚な性格の現当主アンドレ ヴァタン氏は丘の急傾斜の斜面に約14haの畑を所有。白土と石灰土壌、小石と石灰土壌、シレックス(火打石)土壌の3つのタイプの畑があり、区画によるテロワールの違いを見事なアサンブラージュによってまとめ上げた秀逸なサンセールを造っています。ステンレスタンクのみで造る柑橘類の香りが芳しいキレ味鋭いタイプと樫樽を使ったコクのある余韻が長いタイプの2つを醸造しています。柑橘系のアロマ、風味が素晴らしく、キレの良い酸が秀逸。マリネやあっさり風味の白身魚と共に。
-
2022年 ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ / オー・ペミオン
¥2,585
Muscadet Sevre et Maine 2022 Hautes Pemions 葡萄品種:ミュスカデ 生産地:フランス ロワール 飲用温度:8~10℃ それぞれ特徴の違う7つのキュヴェをアサンブラージュしたもので、軸となるHauts Pémions(オー ペミオン)という区画を中心に、フルーティなGustais(ギュステ)、 コクのあるPatis-Bourdin(パティ ブルダン)、ミネラル分が多く柑橘味のTillis(ティリ)、粘性があるNoés(ノエ)などの区画を絶妙なバランスで混ぜ合わせています。洋梨や白桃の香りが複雑に混じり合い、活き活きとした果実味とミネラル、爽やかな酸味が口の中に広がります。その清涼感は甲殻類や白身魚と非常に合います。ピシッと冷やせば蒸し暑い夏にはさらにおいしく感じられます。 【生産者について】 ムスカデのアロピエール村に醸造所を構える当ドメーヌ。現当主クリストフ ドルーア氏は、約22haの畑を所有し、アサンブラージュを第一に考えたワイン造りを行っています。畑の特徴を活かす為に区画ごとに6~7つのキュヴェに分けて醸造し、約8ヵ月間澱の上で熟成させ、アサンブラージュを何度も繰り返してワインを完成させます。アペラシオンの特徴である「微発泡」が確かに感じられる、日本で数少ないムスカデです。洋梨や白桃の香り、活き活きとした果実味とミネラル・爽やかな酸味が口の中に広がり、その清涼感は甲殻類や白身魚と非常に良く合います。
-
2022年 サンセール サン・フランソワ / アンドレ・ヴァタン
¥6,105
Sancerre Saint Francois 2022 Andre Vatan タイプ:白ワイン 葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン 生産地:フランス ロワール 飲用温度:8~10℃ シレックス土壌で畑の広さは1.5ha、約2/3がステンレスタンク、1/3が新樽で熟成されます。毎年約4000本しか生産されません。完熟グレープフルーツやパイナップルのアロマ、シレックス土壌のミネラル、新樽のヴァニラが樹齢約40年の葡萄からくるフルーティさに溶け込み、コクのある味わいになっています。 【生産者について】 サンセールのショドゥー村で4代に渡って葡萄栽培を続けているドメーヌ。真面目で温厚な性格の現当主アンドレ ヴァタン氏は丘の急傾斜の斜面に約14haの畑を所有。白土と石灰土壌、小石と石灰土壌、シレックス(火打石)土壌の3つのタイプの畑があり、区画によるテロワールの違いを見事なアサンブラージュによってまとめ上げた秀逸なサンセールを造っています。ステンレスタンクのみで造る柑橘類の香りが芳しいキレ味鋭いタイプと樫樽を使ったコクのある余韻が長いタイプの2つを醸造しています。
-
2022年 プイィ・フュメ ヴィエイユ・ヴィーニュ / レジス・ミネ
¥4,785
Pouilly Fume Vielles Vignes 2022 Regis Minet タイプ:白ワイン 葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン 生産地:フランス ロワール 飲用温度:8~10℃ 所有する畑は南西向きの石が散らばる泥灰キンメリジャン区画で細かい複数の区画に分かれており、樹齢は約30年になります。熟した青リンゴやグレープフルーツのような食欲をそそる柑橘系果実のアロマ、ソーヴィニヨン ブラン独特の爽やかさと涼しげなミネラル豊かで直線的な味わいの典型的なプイィ フュメのキャラクター。熟成を前提として樽で醸造を行っているディディエ ダグノーのワインとは全く違う、ステンレスタンクのみで造られるフレッシュでキレのある酸味、若く青いニュアンスがとても美味しい味わいに仕上がっています。現地では白身肉やチーズなどと合わせることが多いですが、特にシェーヴルチーズのクロタン ド シャヴィニョルとの相性が抜群です。 【生産者について】 レジス ミネ氏はワインのクオリティをより高めるために栽培と醸造に関する最良の技術を取り入れて、11haの畑を所有するまでにドメーヌ運営を安定させました。現在は娘のリュシア ミヌール女史がドメーヌを引き継いでいます。